タグ: "painter 11"
迎春
"キャプテンビーフハートを聞いてしまったらきれいに洗い落とすのは
容易じゃない。染み付くんだ、コーヒーや血みたいにね"
- tom waits -
めっさ遅ればせながらみなさま新年の慶賀でございます。
いい加減ですねーワタクシ。everybody knows that i'm a scumbagですよ。
去年の暮れにcaptain beefheartがお亡くなりになって
ワタクシはいまtrout mask replicaを延々聞きちゅう。
1/15日にピーターバラカンのラジオ番組が追悼特集やったらしいけど
いっこも知らんかってハラショーに歯ぎしり。
trout mask国内盤(解説:バラカン)と豪華なbox仕様がリッチな
growfins(5cds/enhanced).
ちなみにgrowfinsは販売元のrevenant recordsから直で
まだ買えてた頃ですらebayやリセラーで定価(? $65の倍額ちかい
プレミアが付いてて頭おかしいなこのアースホールどもは
と思ったものです。
キャプテンは音楽の世界と決別してのちカリフォルニア州の
小さな街で絵を描いて過ごしていた由。
絵の世界でもそこそこ評価を得ていたらしいので不遇の晩年という
わけでもなさそうですが胸中いかばかりか。
1990年ごろから多発性硬化症というえらい難病に苦しみ
車椅子のキャプテンのハートが地上最期のビートを刻んだのは
2010年12月17日でその数週後に70回目の誕生日がひかえていた。
すぐれた才能は衛星写真でみる地上の灯りみたいに
おのずと世界を照らしますよ。
その輝きがいっこ失われるごとに世界は徐々に黄昏てゆき
キャプテンを失った世界で残されたサウンドを鳴り響かせ
人殺しや金の亡者にふりそそぐ陽の光に目をすぼめるウィーアー。
赤ちゃんの泣き声がきこえるとサッチモが歌ったのは
陰りゆく世界のそこかしこであらたに灯る弱く小さな希望の灯りのこと
なんだろうと思う年頭でございます。幸あれかし。
nagoyaradio.comからtrick or treat(及ビその感想)
ustreamでnagoya radioを延々聞きちゅう。
みなさま方よ、遠からんものは音にも聞けでございますよ。
10/31日の17:00~ライブ配信、w/ スペシャルゲストとのこと。
たのしみですね~。
ハッピーハロウィンを記念して勝手に描いた絵。
当サイトはmark baileyとnagoyaradioをやんわり応援します的な。ははは。
来る10/31 17:00~、happy halloween surprise with a special guest on live!!!!
(* 時間は前後することが予想されるのでご確認のほど *)
ミュージシャンがきてexclusiveなスタジオライブ聞かしたりするネットラジオも
あるけど、nagoyaradioはどんなんかしら。ベリーたのしみですね。
11月からは新番組 ?もはじまるらしいnagoyaradioダッカムの選曲は
かいつまんでbeatles,ac/dc,zeppelin,g'n'r,kinks,ramones,strokes,
eagles,nickelbackやoasis,hole,nin,offspring,disturbed,
killswitch engage,p.o.d.,creed,hives,donnas,mc5 and more
みたいな。
sex pistols'i wanna be me'(live ver.)、土曜の昼飯時にramonesの
mixとか。どうですか brothers & sistersマザファッカ。
現状なにげにalanis morissette率が高いよ。
hands cleanくらしか知らんかったけどよくかかるyou oughta knowって
うたはぐぐるとすごいリリックやね。
試みに抄訳意訳すらば以下の如し。
あなたたち二人のしあわせを心から願ってるの。
彼女、むかしのわたしみたいだよね。あの子もやっぱド変態 ?
映画館でフェ○してる ?お前ほんましばきまわしたるから。あの女とファックしてても
あたいのことが頭をよぎっちゃうよ知らんで済む思ってんちゃうぞ
みたいな。ははは。エロどす黒いよ ! モディリアーニの絵みたいな顔して。
揺れ動く女心を赤裸々にぶっちゃけ過ぎる女性sswってゆう
'ドクター秩父山'のネタが実在したレベルですね。ははは。
- 2010.11.1追記 -
いやー、markさんのhappy halloween showおわったね~。
けっきょくハロウィン( =死者の霊がよみがえる日)のスペシャルゲストは
最近死んだとあるラジオ局の、死んだ(縁起でもねーけど)某ijたちの霊(の声)
だったちゅういじわるなオチでしょうか。ははは。
元i リスナーにしか分からんというかbroadcastなのにギャグがnarrowすぎるよ!
たのむぜダジャレ担当マネージャ !
なんにせよwelcome back !!
黒目の絵 day 2,衝撃デンキウナギ,rise above
electric eel shock'エレクトリック イール ショック ゴー ヨーロッパ'
聞きちゅう。
ガレージメタル(? みたいな。ハラショーロッキンロール。
zombie zombie
関係ないけど酔うと叫びたくなる洋楽フレーズってありませんか。
スパっとキレがよくてナイスな響きのことばをソウルが欲するんですよ。
black flagのrise above ! we're gonna rise above ! とか。ははは。
長いことサスペンドな黒目の絵つづき。oil pastel用う。
つくづくoil pastelはいいねー。
が、以前はええかったpainterのブラシのフィーリングがいささか
隔靴掻痒の感あり。
念のためブラシのデフォルトレストア。してからタブレットの設定 -> 筆圧感度
そのまま、クリック圧は最低から二番目へスススっとスライダ。
スススっと
ずいぶんまえに描いて保存しといた絵をつらつら眺むるに、なんかちがう的な
本能の声に従って手直しをする。
間が開くとどうしてもこうなるわけでちゃっちゃと描いた方がけっきょく
こんな手間も省けるわけだけど。
つやつや感を希求せんと欲ス
顔をぬりぬ。絵がこうなってゆくであろうの全体像が輪郭を帯びつつ
あり。いくばくかの掴んだ感と申しましょうか。
髪型を長めに
割付印刷してプリント上から余白から適当なボールペンで
すわすわと描きつつアイディアをさらに練る。
シカルノチにヴォトカをハラショーに飲む。ははは。
rise above !
- つづく -