さらばrock 'n' roll swindle
leatherface'the stormy petrel'ヘヴィローテーションちゅう。
旧来のleatherfaceファンも聞くべきなんだよ ! タワレコに試聴盤もあるしね。
'my worlds end'かっちょいい !
malcolm mclaren(64)逝去のニュース。うーーーーーむむむむ。
各界の弔意。
ガン治療のため入院していたスイッツァランドの病院で息を引き取ったという。
晩年の12年間は韓国系米国人のyoung kim(38)(キム・ヤング?)という女性と
いっしょに暮らしてた由。本人はユダヤ系だったかしら。
king elvisにparker大佐、beatlesにepstein、wozniakにjobs、
tysonにcus d'amato。
レジェンダリなアイコンには良くも悪くも運命的ともいえる助力が
不可欠なのは枚挙に暇がありません。
pistolsの場合malcolmだけやなしにvivienneのseditionariesや
jamie reid(punk御用達の 脅迫文ransom noteじみたビジュアルの
デザイナ)のデザインのインパクトなど、トータルでのかっこよさ抜きにして
語れますまい。
ともあれ結果としてpistolsがたった一枚のオリジナルアルバムを残して
終わったのはmalcolmの重要で皮肉な功績だと思う。
参照 : pistols元マネージャについてあなたが知るべき10項目(mirror.co.uk)
てきとうに訳すと
leatherface 'the stormy petrel'
iggy popが引退表明(ただしライブでのダイブ行為からの)の
ニュース。http://tower.jp/article/news/4282
パンクのゴッドファーザーを地べたに落とすにまかすなんて
nycのオーディエンスは恥を知るべきだよ !
"オーディエンスは〈お前なにやってんだ?〉って感じだったしな」と振り返"る
あたり切なさエクスプロージョンでちょっとウケるけども。ははは。
過去にも、mick jaggerはいまでもモテるのに体鍛えてケツもぱつぱつなオレが
モテないなんて ! と嘆いたり、ひょっとして自虐ギャグすきなのか。
leatherfaceの新作'the stormy petrel'聞きちゅう。ひさびさの国内盤がリリース。
訳詞、日本語ライナーつき。
往年のテイチクからのリリースでも訳詞はついてなかったかな。
前作'dog disco'でギタリストが抜けて3ピースになって、dickie復活での
ツインギターにもどった今作の感慨はまた違ったものがあります。
かわりにdrumsのlaineyがcockney rejects入り(2007-)しておらんようなって
もうてるけど。なんやったら両方聞いたらええやんみたいな。ははは。
そういえばdickieは一時期はtoy dollsにいってたっけ ?
leatherfaceのサウンドがpunkかというと個人的にはなんか違うような気がするけど
メンバーのキャリアからみえてくる立ち位置はまさにそこらへんにいてますね。
とりあえず 2).my worlds end, 6).another dance, 7).diego garciaあたりが
エモーショナルでかっちょいいよ !
ukメロディックらしさというのか、カラっと乾いてなくてコーラスのユニゾンがあって
走ってて、マチズモなhardcoreと一線を画すこの感じ。
この布陣で日本ツアーしねえかなーん。いまのとこstormy petrel tourは
us,canadaオンリーの予定らしいけど。
余談だけど、一枚の紙ぺっぺっぺって折っただけで中綴じになってない
ライナーノーツってなんなんっすか。
何回か見るうちに真ん中から破れてきて、しまいにはなんや海賊がもってる
財宝のありかを示したハラショーな海図テイストなってきよんねんわややん。
謹賀新年 2010 happy new year
ゲルゲルゲ ! 2010年も幕を開けましたね。寅年です。
虎は死して皮を残す。あなたはなにを後世に残しますか。
などと問いかけつつあいかわらずワタクシはこんなタイミングの
年賀絵更新。いちおうぎりぎり松の内。
ちゃんとね、できない人間なんでげすよ所詮ワタクシという
ゲスめは。ゲスス(笑い声)。
描いた絵はいちおう紅白/阿吽の寅でめでてぇな的な。
かなり疑問だけど赤い虎ってないよな。
ワタクシの三が日は初詣参ったほかはかんぺきな寝正月でした。
いまはなんかすがすがしい気分です。ははは。
そういうわけでごいっとさん本年もなにとぞよしなに。ごめんない。