黒目の絵あらため矢絣できあがり
黒目の絵(仮称)あらため矢絣でございます。corel painter12.2、オイルパステル。
ワタクシてきにはこのひとこそ特撮の神さまハリーハウゼンがご逝去の報。
享年92。
http://www.guardian.co.uk/film/2013/may/07/ray-harryhausen-dies
(the guardian uk)
かいつまんでみてみると
フルネームはレイモンド・フレデリック・ハリーハウゼン。
その卓越した想像力に見合う優れた脚本やキャスティングに恵まれていた
わけではなかった映画人としての人生はときに忸怩たるものがあった。
ローレンス・オリヴィエら名優陣を迎えて製作されキャリア最後の作品となった
「タイタンの戦い」に至ってイマジネーションと人間ドラマの融合は
ついに果たされたのである。
手掛けたクリーチャーでいちばんお気に入りはと聞かれこう返したという。
「タイタンの戦いのメドゥーサになるかな。
これはほかのクリーチャーのやつらには内緒にしといてくれよ」
なんか職人魂と自身のすべてのキャラへの愛をかんじる返しだと
思います。
r.i.p.
迎春 2013
みなさまごきげんいかがでございましょうか。
2013年。へび年でございます。
へびっていうと志ん生の落語であれは千早振るだっけ
物知りのご隠居にいろいろ聞きに行くのが思い起こされますやん。
じゃあへびはどうしてへびってんです、それはおまえあれだよあんなもん
なめぇなんぞありゃしない、屁みてえなもんだ。だからさいしょは
へってゆったんだ。あっ、へが行くよへが行くよなんてんでね。
そうしてへってゆってるうちにいつしかびーっとなったんだ、
なるほどあーたよく知ってますね的な。
完全なるうろおぼえどす。ははは。
ベリーいまさらな年賀の絵を描きようやく2013年のブログ更新。
ひとえにワタクシの不徳のいたすところにございます。
絵を描かんとちゃりこいだりプール行ったりライブ行ったりも
たいがいだけどそもそも時間の使い方や段取りがどんくさすぎるわけで
なので今年の目標は効率の良い時間の使い方といえましょうか。
遅ればせながらみなみなさまに良き一年でありますように